【格安電車旅行!】 この秋使える 格安フリーきっぷ 2選 【学生向け】【秋の乗り放題パス+1日散歩切符】

はじめに

 今回は、【学生必見】秋までしか使えないJRの格安フリー切符について紹介します。ぜひ、参考にしてもらえると幸いです。

秋の乗り放題パス

10月14日の「鉄道の日」に合わせて発売する「秋の乗り放題パス

利用範囲は全国のJR線

有効期間は利用した初日から連続した3日間。(例:10日から利用した場合 10,11,12日で利用可能) 要するに3連休で使うのが通常。

販売期間は2024年9月13日から10月18日まで。利用期間は2024年10月5日から10月20日。

販売場所 全国のJR駅の「みどりの窓口、話せる券売機、券売機(お得な切符より)

値段は3日間で7850円。1日約2600円。

利用できるのはJRの普通・快速列車 (BRTを含む)。特急・新幹線は利用不可。

※BRTとは… 災害などによって電車が運行しない場合、電車の代わりとして運行するバスのこと。

鈍行で遠出をしたい方にとてもオススメ!

詳細は下記のJRのリンクからご覧ください。

「秋の乗り放題パス」及び「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」の発売について (jreast.co.jp)

1日散歩切符 (JR北海道)

この切符は北海道限定のため、北海道に住んでいる方や旅行をする方、長万部キャンパスの理科大生向けの内容となる。

有効期間:購入した当日 1日のみ

利用・販売期間 2024年4月27日~11月10日までの土曜・日曜・祝日

利用範囲は札幌近郊、下記の写真である。

1日散歩切符利用エリア

ここで注意! このエリア内の全ての駅で1日散歩切符を販売している訳ではない!

販売している駅

小樽駅、南小樽駅、小樽築港駅、銭函駅、星置駅、手稲駅、稲積公園駅、発寒駅、発寒中央駅、琴似駅、桑園駅、札幌駅、苗穂駅、白石駅、厚別駅、森林公園駅、大麻駅、野幌駅、高砂駅、江別駅、幌向駅、岩見沢駅、八軒駅、新川駅、新琴似駅、篠路駅、拓北駅、あいの里教育大駅、当別駅、平和駅、新札幌駅、上野幌駅、北広島駅、島松駅、恵み野駅、恵庭駅、千歳駅

販売場所 全国のJR駅の「みどりの窓口、話せる券売機、券売機(お得な切符より)

値段 2540円

利用できるのはJRの普通・快速列車 (BRTは不可)。特急・新幹線は利用不可。

仮に長万部駅から札幌旅行に行くとき

行きはこのフリー切符を使えないが、帰りでは札幌駅で購入することができる。小樽経由で長万部に帰る場合

通常価格 3630円 学割を利用した場合 約2900円 1日散歩切符の場合 2540

尚且つ、フリー切符なのでエリア内なら乗り降り自由。例えば、札幌から帰るときも小樽駅で降りて、観光して長万部駅に帰ることもできる!

詳細は下記のJRのリンクからご覧ください。

一日散歩きっぷ(2024年度設定)|JR北海道のおトクなきっぷ (jrhokkaido.co.jp)

終わりに

今回は、秋までしか使えないJRフリー切符を紹介させていただきました。節約したい方や電車好きの方はこれらのフリー切符を使って、ぜひ旅を楽しんでください。たまには貧乏旅もどうですかね?

また、次回!

 


コメント

“【格安電車旅行!】 この秋使える 格安フリーきっぷ 2選 【学生向け】【秋の乗り放題パス+1日散歩切符】” への3件のフィードバック

  1. にゃんこのアバター
    にゃんこ

    機会があったら使います!!!!

  2. マネージャー7のアバター
    マネージャー7

    こんど使ってみます!

  3. カムイワッカのアバター
    カムイワッカ

    トラベルハックが磨かれてますね。

カムイワッカ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です